経営理念
◆社員一人ひとりがプロとしてのスキルアップに努め、自ら考え常に高い目標に向かってチャレンジする
◆企業グループの組織力を活用し、情報共有と意思疎通を図り、風通しの良い社内環境づくりに努め、
◆将来を見据え、環境変化に応じた柔軟な発想と行動で、持続的に成長する企業として邁進します。
勧誘方針
お客様への販売・勧誘にあたって
お客さま向けの業務運営方針
当社は 「お客様の安心と満足を最優先に考える」 ことを基本姿勢とし、以下の通り「顧客本位の業務運営」を推進してまいります。
1. お客様の最善の利益の追求
当社は、企業代理店としての立場に責任を持ち、お客様一人ひとりのご意向・ご状況を丁寧に把握し、真に必要とされる保険商品・サービスを中立かつ適切にご案内いたします。
2. 利益相反の適切な管理
当社は、特定の保険会社や商品に偏ることなく、常にお客様の利益を最優先に考えた提案を行います。また、企業代理店としての独立性を保ちつつ、透明性のある営業活動に努めます。
3. 分かりやすい情報提供
お客様にとって分かりやすく、理解しやすい説明を行うために、パンフレット、比較説明資料、意向把握書面などを適切に活用し、丁寧で誠実な対応を心がけます。
4. 契約後のサポートとアフターフォロー
保険契約はご加入がゴールではなく、その後の「安心の継続」が重要です。事故・災害・保険金請求などの際にも、迅速かつ丁寧に対応し、お客様の不安を少しでも和らげる支援を行います。
5. 社員教育と専門性の向上
お客様へ質の高いサービスを提供するため、法令・商品・コンプライアンス・接遇マナー等の研修を継続的に実施し、社員の専門性と倫理観の向上に努めます。
6. お客様の声を活かした業務改善
ご意見・ご要望・ご指摘を大切に受け止め、業務の質の向上・体制整備に反映していきます。また、お客様アンケート等を通じて、ニーズの変化にも柔軟に対応してまいります。
7. 方針の定期的な見直し
本方針は、少なくとも年1回以上、実績評価の結果や社会・顧客ニーズの変化を踏まえて見直しを行います。
また、重要な見直しが行われた場合は、速やかにWebサイト等を通じて公表いたします。
「お客さま本位の業務運営に関する方針」に基づいた成果指標(KPI)への取り組みについて
当社では、「お客さま本位の業務運営に関する方針」の取り組み状況につき、客観的に評価するために次の成果指標を定めております。
- 自動車保険契約更新率(個人保険)
- お客さまの声
- 携帯番号取得率
この成果指標については、継続的に計測・管理を行い、結果検証から改善に繋げ、恒常的に「お客さま向けの業務運営」の実践に努めてまいります。
1.自動車保険契約更新率(個人保険)
当社の個人保険のメイン商品となります自動車保険につきまして、更新率の指標は、お客さまからの信頼・信用度のあらわれと捉えております。お客さまのご意向に沿った補償内容をご提案し、選択していただくことで、継続して必要な補償をお持ちいただくよう努めております。
※更新率推移(更新率の考え方/満期が到来したご契約のうち、更新していただいた件数の比率)
2.お客さまの声
当社に寄せられた「お客さまの声」については、業務品質委員会にて適切な原因分析と対応、また再発防止策の策定を行ったうえで社内共有し、また必要に応じ保険会社と連携することで、商品・サービスの改善、業務品質の向上に努めております。更に、その内容については定期的に取締役会に報告します。「お客さまの声」については、当社業務品質の向上に資する重要な情報として位置付け、引き続きご期待にお応えできるよう努めてまいります。
3. 携帯番号取得率
更新契約や保険事故の受付や保険金お支払い時における連絡のみならず、地震・台風等の自然損害が発生した場合、被災地はもちろん被災地以外でも、速やかにお客さまと連絡がとれるように、データ化して管理しております。